個人レッスンをはじめるまで

「大学卒業~夢を叶えるまで」

数年前まで、私の生活は「鉄道」、「航空」という小さい頃から大好きなものに没頭し、そして一つ一つの行動は、その先に目指す「鉄道系企業への就職」という目的に全てが注がれていました。

小さい頃にみた、家の近くを走る水色の電車、

青空を飛ぶ飛行機

いつかはそれに携わることを夢見て…。

勉強を頑張る事、一番になること、グループのリーダーになること、

全ては、その先の将来の夢のため。

そして、大学卒業後、自分の夢は、「元国有鉄道系企業への就職」という形でほぼ手に入れることができました。

「夢を叶えて~夢を諦めるまで」

しかし、ここで、自分の夢は大きく方向転換すること、そして、挫折することになります。

社会人生活を送っていた日のある朝、自分は体調不良で倒れてしまい、その後、一度、夢を諦めることになりました。

自分の夢であった世界であったにも関わらず、体調を壊したこと、自分の体力や忍耐不足、適応力のなさ、会社の方など周りに迷惑をかけてしまったことなど、やるせない気持ちでいっぱいでした。

その後、復調してから、諦めきれず、もう一度、元国有鉄道系の会社の中途採用試験を受けました。最終選考まで進んだのですが、今度は、その最終選考時に今まで問題がなかった「目」の状態で引っかかりました。

その時、目の前は真っ暗になり、自分の夢へのチャレンジはここで幕をおろします。

そして自分は、倒れるまでの生活が、いかに「陽に照らされた道」であったかを思い知らされました。

「挫折する中で見えてきた道」
それからは、今まで経験したことないこと、今しかできないことをしようと思い、現実逃避もあって、東海道53次、日本橋から京都までの約500kmを歩きました。
道中みた景色、出会った人、聞いた音、食べたものの味、そこでみた日本の姿は、今まで味わったことのないもの、そして日本の大きさを感じさせてくれました。

「一歩一歩進むことでしか見えない景色がある」

20年以上生きてきて、そんな当たり前のことにようやくこの旅で気づいたのです。

東海道を歩いた後も、様々な場所に住む知人から「こっちまでおいで」という暖かいメッセージを頂き、旅は2ヶ月に及びました。

「人と縁に支えられている」

自分は頑張っていたから、周りに人がついてきてくれた。
一番だから人が周りにいてくれた。

と思っていたので、挫折して存在価値のなくなった自分からは、人が離れていくと思っていみした。

しかし、それは非常に自己中心な失礼な考えで、自分の周りから誰一人と人が離れることはなく、もがいている自分を周りの人が助けてくださりました。

「東海道を歩いてから教えるようになるまで」

東海道からの行脚旅から帰った後、学生時代お世話になった方から、「東海道を歩いたこと」と「就職活動のアドバイス」を大学生に講義してほしいとお話しを頂きました。

そして、更にそこから「英語を個人レッスンで教えてあげてほしい」というお話や、他の方からも「家庭教師」をしてほしいというお話を頂けるようになり、これが今の個人レッスンの原型となります。

人と縁に恵まれ、たくさん支えられて、自分は生きる糧を得ることが出来ました。

「そして今」

体調を崩している時、母から貰った

「これからは今までと違ったもう一人分の自分の人生を生きなさい」

という言葉と、旧友から貰った

「川の流れの中で必死に泳ぎ続けなくても、ただ流されて先のどこできっと生きていける」

という言葉は今、自分の宝物になっています。

あの時、この2つの言葉を素直に受け止めることは出来ませんでしたが、今になって振り返ると、

夢を追いかけて突っ走っていた自分と、今の自分、

川の流れの中で更に泳いでた自分と、流れに沿って導かれたように今の道にたどり着いた自分

頂いた言葉の通り、挫折した先で、自分は道を歩めています。

ここまで自分は、多くの人と、多くの縁と、たくさんの偶然に恵まれてきました。

この自分の経験を活かし、

元々何かを教えること、伝えることも好きであったため、
今度は何かを目指す方、一歩踏み出したい方の応援を少しでも出来たらと思い、個人レッスンを始めました。

挫折しても、ときに撤退を余儀なくされても、何か1つ得意なものを作れれば、それは大きな自信となり、生きる糧になると思います。

その糧を作る、お手伝いが少しでも出来ればと思い、日々レッスンを行なっております。
写真は歩いてたどり着いた京都、清水の舞台より

tatsuya nagai

0コメント

  • 1000 / 1000

英語 英文法 TOEIC 個人レッスン

はじめまして。tatsuya nagaiと申します。都内や埼玉県内のカフェなどにて英語、特に英文法やTOEICの個人レッスンを行なっております。また、エントリーシートの添削やSPI対策などの就活対策を行なった経験もあります。個人レッスンだからこそできる、学習したいという方、お一人おひとりのニーズに合わせたレッスンの提供を心がけておりますので何卒よろしくお願い申し上げます。