個人レッスン時に心がけていること、
それは、
「クライアント様と向き合うこと」、
そして、
「本当のことをお伝えすること」
です。
この個人レッスンをはじめてから、たくさんの方と関わらせて頂きました。
進学、進級、仕事でTOEICのスコアが必要な方、
オリンピックでボランティアをしたくて英語の勉強を始められた方、
仕事で英語を使うから英語を基礎からやり直し始めた方、
英会話スクールに通ってみたが、挫折してしまったり、長続きしなかった方、
不登校になり、学習できていない部分を取り返すために学習を再開した方、
社会復帰のためにTOEICや英検を取得し、役立てたい方、
キャリアアップや転職のために、TOEICのスコアを役立てたい方、
全ての方を、ただ「英語を学びたい」という一言でまとめてしまうことも出来ますが、その目的や目標は、お一人おひとりで異なり、それぞれのストーリーがあります。
そして、そのストーリーは必ずしも明るいものばかりでなく、挫折や失敗という経験だったりもします。
さらに、学習目的や目標も様々であり、その目標が高ければ高いほど、「楽しさ」よりも「習慣的な学習」、「長く続けること」、「粘り強さ」が必要となります。
大規模な集団レッスンでは、このお一人おひとりのストーリーなどを見る機械が少なく、レッスンが進んでしまうため、「挫折しそうになったとき」や「試練が訪れたとき」にそのケアが出来ず、結局、学習を諦めてしまうこともあるのではと思います。
そこで、レッスンでは、「お一人おひとりのクライアント様としっかり向き合うこと」、「お一人おひとりのストーリーを大切にすること」を心がけております。
また、お一人おひとり方と接するうち、「ただ勉強する」、「英語は楽しい」、「ポジティブに学習しよう」、「すぐ覚えられる」という惹きつけられやすい言葉や綺麗事を並べるのではなく、
「学習は時に辛く、非効率で、粘り強さが必要だ」
という本当のことをお伝えすることが大切だと気づきました。
この個人レッスンでは、そのお一人おひとりのストーリーを重視し、本当のことをお伝えしながらレッスンを進めていき、「気持ちと知識」の2つの歯車が噛み合った状況でレッスンを進めていければと思っています。
また粘り強く、本当の理解をしていただけるよう、例え、始めは非効率なように見えても、続けることで成果が出てくる学習方法やレッスンをご提案、ご提供できるよう努めております。
英語 英文法 TOEIC 個人レッスン
はじめまして。tatsuya nagaiと申します。都内や埼玉県内のカフェなどにて英語、特に英文法やTOEICの個人レッスンを行なっております。また、エントリーシートの添削やSPI対策などの就活対策を行なった経験もあります。個人レッスンだからこそできる、学習したいという方、お一人おひとりのニーズに合わせたレッスンの提供を心がけておりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
0コメント